松戸工場で日蓮宗覚蔵寺様(杉並区)の多宝塔初層を仮組しました。上層を支える亀腹などの木組がお分かり頂けます。間口14尺、露盤まで10メートル。2022(令和4年)年3月完成予定。
これまでの建築過程をご覧下さい2020年8月掲載(上層升組加工)2020年12月掲載(上層屋根仮組み)
2025.08.19翠雲堂NEWS
真言宗豊山派愛染院様(東京都練馬区)の山門改修工事が竣工いたしました。扁額も併せて修復いたしました。鮮やかな朱塗りの山門に蘇りました。 山門 間口11.3尺(3.39m) 令和7年8月竣工
2025.08.04翠雲堂NEWS
令和7年7月、別製賽銭箱を大本山護国寺様に納めました。別製金具付賽銭箱6尺欅製摺り漆(スリウルシ)仕上
2025.06.30翠雲堂NEWS
令和7年6月、みかえり阿弥陀像を浄土宗源長寺様に納めました。木曽檜に截金文様仕上げが映える仕上げとなっています。 身丈1尺4寸 総高2尺8寸 台座巾8寸5分木曽桧材 白木仕上仏身・台座・光背、截金