原木製材した材木の皮剥ぎの仕事です。通常では製材所でのみ見ることの出来る仕事ですが、翠雲堂青森工場で製材された木材の皮剥ぎで、翠雲堂ならではの光景です。
翠雲堂は檜、欅、青森ヒバなどを国有林から入札で直接購入することで流通コストを削減、数多くの原木・乾燥材を持ち、寺社建築に生かしております。
2025.02.18翠雲堂NEWS
2025年1月21日、さいたま市大宮区で開催された日本石材産業協会埼玉県支部新年例会にて、弊社社長山口豊が「唯一無二の仕事」をテーマに講演をさせていただきました。当日は約60名の方が集まり、群馬県から […]
2025.02.05翠雲堂NEWS
1月28日、真言宗智山派 別格本山高幡山明王院金剛寺様(東京都日野市)の初不動にて、弊社謹製手持竜頭型角天蓋が使われました。
2025.01.22翠雲堂NEWS