原木製材した材木の皮剥ぎの仕事です。通常では製材所でのみ見ることの出来る仕事ですが、翠雲堂青森工場で製材された木材の皮剥ぎで、翠雲堂ならではの光景です。
翠雲堂は檜、欅、青森ヒバなどを国有林から入札で直接購入することで流通コストを削減、数多くの原木・乾燥材を持ち、寺社建築に生かしております。
2021.02.11翠雲堂NEWS
妙相稲荷様(東京都杉並区) 令和3年(2021年)竣工間口5.0尺/幅5.0尺/奥行5.0尺 屋根張 10.0尺 翠雲堂松戸工場での屋根製作の様子2020年(令和2年)12月
2021.01.15翠雲堂NEWS
時短営業のお知らせ 平素より当社をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 この度の新型コロナウイルス感染症に罹患された方と、ご家族・関係者の皆様に謹んでお見舞い申し上げます。また、医療機関や行 […]
2020.12.30翠雲堂NEWS
松戸工場で日蓮宗覺蔵寺様(世田谷区)の多宝塔屋根升組を仮組しました。間口14尺、露盤まで10メートル。2022(令和4年)年3月完成予定。 2020年(令和2年)8月の記事では、製作途中の枡組などをご […]